図形

図形 смотреть последние обновления за сегодня на .

【1本の補助線で全てが分かる】わざと出題者が図形に隠したヒントを見抜ける?【中学受験の算数】

5080
127
20
00:12:37
20.03.2023

【 難易度:★★☆☆☆ 】 2023年の東海中学の入試問題です。 ▼重要な解法ポイント ①問題の前提条件から角度の情報を入れ込んでいきましょう。ただ、角度を書き入れても問題の図形だけではなかなか次に進まないので、補助線に頼っていく必要がありそうです。 ②長方形の対角線は2本ありますが、その2本は全く同じ長さのものであることが分かるはずです。つまり、長方形をある対角線で区切った時にできた直角三角形2つは、もう一つの補助線で区切った時にできた直角三角形2つが全て同じ直角三角形であることが分かるはずです。ここに気がつくことができれば問題が解けたも同然です。左側の長方形の対角線とは違う対角線を引いてみましょう。 ③正三角形を半分にした直角三角形の特性を考えると、左側の長方形の対角線の長さは20cmであることがわかります。ここで、左側の長方形のもう一つの対角線を引いてみると、20cmの二等辺三角形が見えてくるはずです。この二等辺三角形の一番小さい角度の大きさは30°であることから、他の角度の大きさも見えてきます。あとは求める部分の角度の大きさが算出できるはずです。 一つの気づきで問題が一瞬にして解ける楽しくて気持ちの良い問題でした。 正三角形を半分にした直角三角形の特性と、長方形の対角線の特性を上手く組み合わせることで見える世界がガラッと変わるのは面白いですね。 長方形の対角線が片方しか書かれていないところに少しだけ隠した痕跡が見えるのが面白いです。 ▼manavisquare(まなびスクエア)に関する各ページはこちら ・HP 🤍 ・manavisquare(オンライン家庭教師プラットフォーム) 🤍 ・twitter 🤍 ・菅藤 佑太のtwitter 🤍 ▼お気軽にお問合せください! kikaku🤍mnsq.jp #中学受験 #算数 #図形

【小学生が簡単に解くパズル】驚くほど図形問題が解けるようになる授業【中学受験の算数】

590846
2277
163
00:22:40
19.10.2022

#中学受験 #算数 #図形 【 難易度:★★☆☆☆ 】 2016年の城北中学の入試問題です。 ▼重要な解法ポイント ①色々な解き方があると思いますが、ポイントとしては「同じ形の図形」について考えることです。角度や長さの情報から何が読み取れるのか、基礎基本から押さえておきましょう。今回は補助線を引いて解説しています。 ②次に、同じ高さの三角形2つを比較した時にその面積比は底辺の長さの比に比例することを押さえておきましょう。当たり前のことですが、この考え方によって等積変形などで応用させることができます。 とても基本的な問題でした。 「同じ形の図形の特性」と「同じ高さの三角形2つを比較した時にその面積比と底辺の長さの関係性」をしっかり理解できていれば難なく解ける問題になっていたかと思います。 色々別解がありそうな問題なので、もし別の解法で解けたという方は教えていただけると嬉しいです! ▼manavisquare(まなびスクエア)の各SNSはこちら HP 🤍 twitter 🤍 菅藤 佑太twitter 🤍 ▼お気軽にお問合せください! kikaku🤍mnsq.jp

【ヒラメキが気持ち良い良問】図形の中の隠されたヒントに気づくことができる?【中学受験の算数】

10040
146
23
00:17:37
17.03.2023

【 難易度:★★☆☆☆ 】 2012年の豊島岡女子学園中学の入試問題です。 ▼重要な解法ポイント ①アとイ、二つの図形の差はどことどこの差であると言い換えることができるのか考えてみましょう。ヒントは隣接する三角形です。 ②隣接する三角形2つが実は同じ三角形であることにきづくことができれば、求める面積の差が実は扇形の面積の差であることがわかります。あとは簡単ですね。 ヒラメキの試される面白い良問でした。 気づくと気持ち良いですよね。 是非完答したい1問です。 ▼manavisquare(まなびスクエア)に関する各ページはこちら ・HP 🤍 ・manavisquare(オンライン家庭教師プラットフォーム) 🤍 ・twitter 🤍 ・菅藤 佑太のtwitter 🤍 ▼お気軽にお問合せください! kikaku🤍mnsq.jp #中学受験 #算数 #図形

【ヒラメキで一瞬で解ける超良問】簡単そうに見えてなかなか解けない図形問題【中学受験の算数】

16585
176
25
00:15:38
13.03.2023

【 難易度:★★☆☆☆ 】 2016年の大阪星光学院中学の入試問題です。 ▼重要な解法ポイント ①まずはお馴染みの、分からないなりに角度の情報をどんどん入れ込んでいく作業をやっていきましょう。○+×=90°になる図形がいくつか出てくることがわかります。 ②ここまでくると一旦筆が止まると思います。次の補助線がとても大事です。○+×=90°を別の場所に作るという意識があると引ける補助線ですが、皆さんは引けたでしょうか。これが引けるとあとは簡単に三角形の面積比で求める部分の図形の面積を算出することができます。 基礎力が必要なのは大前提として、たった一本の補助線が引けるかどうかが分かれ目になっている図形問題でした。 気づくとなかなか気持ちの良い良問だったと思います。 実際の入試でもこの問題が解けると勢いがつきそうな問題ですね。 ▼manavisquare(まなびスクエア)に関する各ページはこちら ・HP 🤍 ・manavisquare(オンライン家庭教師プラットフォーム) 🤍 ・twitter 🤍 ・菅藤 佑太のtwitter 🤍 ▼お気軽にお問合せください! kikaku🤍mnsq.jp #中学受験 #算数 #図形

気づけば一瞬で解ける図形問題

1010506
25928
525
00:00:48
04.08.2021

今回は補助線さえ引ければ一瞬で解ける算数の図形問題! 意外とこの補助線を見つけるのは難しいかも? #shorts ■STARDY徹底基礎講座 詳細はこちら 🤍 ■最強の学習アプリ「ring」 DLはこちらから↓ iOS版 🤍 Android版 🤍 ■STARDY公式グッズ 購入はこちらから 🤍 ■LINE公式はこちら 🤍 『神脳・教育界の革命家 河野玄斗』 東大医学部在学中に司法試験に一発合格。頭脳王連覇。 初書籍『シンプルな勉強法』( 🤍 )はタイ語版、繁字体版など世界でも翻訳され、シリーズの累計12万部突破。2020年3月14日には図解版が刊行。 ■SNS 河野玄斗:🤍 ルーク(編集等):🤍 Stardy公式:🤍 コラボ・案件等のお問い合わせは公式ツイッターのDMまでお願いします。

【面白い算数問題】中学受験 中学入試 算数 解説 成蹊中学 平面図形

6490115
34826
3285
00:18:06
15.05.2020

成蹊中学で出題された中学受験の算数の受験問題をわかりやすく解説!本物の予備校講師の授業を体感してください。 ◆チャンネル登録はこちら↓ 🤍 この動画で解説している成蹊中学の中学受験の算数の問題内容は、【平面図形】の問題になります。 動画の解説を見る前に、ぜひ一度ご自身の力で解いてみて下さい。 ※問題内容は、動画開始から10秒間流れますので、考えたい人・解きたい人は停止させてください その他の【中学受験 算数】の解説動画を見たい方は、こちらの再生リストから 🤍 数学のトリセツ中学1年 🤍 数学のトリセツ中学2年 🤍 数学のトリセツ中学3年 🤍 英語のトリセツ中学1年 🤍 英語のトリセツ中学2年 🤍 英語のトリセツ中学3年 🤍 【高校トリセツシリーズ】 高校入学前からスタートダッシュしよう!! 数学のトリセツⅠA 🤍 数学のトリセツⅡB 🤍 数学のトリセツⅢ 🤍 #中学受験算数#中学入試算数#成蹊中学 「数学のトリセツ!数学ⅠA・数学ⅡB・数学Ⅲ」絶賛発売中!! 詳しくはこちら→🤍 —————————————————————————— ◆チャンネル登録はこちら↓ 🤍 ◆さこだのtwitterはこちら↓ 🤍 ◆私たちについて(数学のトリセツ) 🤍 —————————————————————————— 数学のトリセツ!について お問い合わせ・ご意見・ご感想・数学の勉強に関するお悩み、「こんな動画作って欲しい!」など info🤍torisetu.me こちらにメールまたは、コメント欄に投稿してもらう形でも構いません!ご連絡お待ちしています!

【灘中の図形】誰でも解ける日本最難関中学の図形問題【小学生が解く算数】

22755
210
23
00:17:43
10.03.2023

【 難易度:★☆☆☆☆ 】 2008年の灘中学の入試問題の改題です。 ▼重要な解法ポイント ①まずは図形に角度の情報をどんどん入れ込んでいきましょう。90°の部分しか分からないと思いますが、一旦これでOKです。 ②次に分からない角度に名前をつけていきましょう。その上で、同じ大きさの角度の部分に同じ印をつけていきます。 ③角度の情報を入れ込んでいったら、同じ形の図形がたくさん見えてくると思います。同じ形の図形の特性を上手く活用していくとあとは簡単に求める部分の面積を算出することができるはずです。 実際の灘中の問題では、正方形の一辺の長さを算出させる問題でしたが、かなり簡単な問題だったのではないでしょうか。 同じ形の図形の特性を理解できているのかがわかる基本の良問です。 ▼manavisquare(まなびスクエア)に関する各ページはこちら ・HP 🤍 ・manavisquare(オンライン家庭教師プラットフォーム) 🤍 ・twitter 🤍 ・菅藤 佑太のtwitter 🤍 ▼お気軽にお問合せください! kikaku🤍mnsq.jp #中学受験 #算数 #図形_

【裏技】二等分線の図形を一撃で解く

63023
3343
78
00:00:40
24.11.2022

本編✅ 【中学数学】この形の問題の裏技集~角の二等分線と内角の和~【中2数学】 ⇒🤍 【中学数学】この形の問題の裏技集~角の二等分線と内角・外角~【中2数学】 ⇒🤍 【中学数学】この形の問題の裏技集~外角の二等分線~【中2数学】 ⇒🤍 チャンネル登録はこれ✅ 🤍 #勉強 #授業 #あきとんとん #教育系YouTuber #shorts 分かりやすかった,面白かったと思ったら高評価チャンネル登録お願いします. 質問等ございましたら,コメント,SNSでお寄せ下さい. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Instagram: 🤍 TikTok: 🤍 twitter: 🤍 LINE:🤍 🤍 自習室: 🤍 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【無理数次元】無限と有限をつなくヤバすぎる図形【ゆっくり解説】

34255
627
73
00:15:57
15.02.2023

フラクタル図形って不思議(^^) チャンネル登録はコチラ↓↓↓ 🤍 【イラスト】 〇いらすとや 〇ニコニ・コモンズ 〇Pixabay 〇Wikimedia 〇Adobe Stock 【SE】 〇効果音ラボ 【BGM】 〇ほのぼのワルツ(リコーダー) 〇日曜の午後

【実力差が大きく分かれる良問】きちんと図形を理解できてますか?【中学受験の算数】

51899
372
32
00:15:17
28.10.2022

#中学受験 #算数 #図形 【 難易度:★★★☆☆ 】 2022年の立命館慶祥中学の入試問題です。 ▼重要な解法ポイント ①まずは前提条件の確認からしていきましょう。図形で点線が入っている部分に着目して、点線を2つの辺に持つ三角形の角度から攻めていくと、色々な角度がわかってくるはずです。 ②点Oから補助線を引いてみましょう。補助線のコツは何度か同じことを言ったことがあるのですが、「円の中心から円周上の目ぼしい場所に引く」ことです。一つ怪しい部分があると思います。これが引けると、たくさんの角度の情報がどんどん書き込めるはずです。 ③これらの手順を踏むと、求める部分の面積はどのように求めることができるのか出来るのか分かるはずです。これも定番ですが、「ある部分の面積からある部分の面積を引く」のがコツです。 ④後は毎度お馴染みですが、まなびスクエア三角形(30度,75度,75度)の出現です。知らない人は今回の問題で復習してみてください。 たくさんの基礎の要素が詰め込まれた複合問題で、実力差が出る問題だったかなと思います。 これが解けた方はかなり基礎力がついているのではないかなと思います。 ▼manavisquare(まなびスクエア)の各SNSはこちら HP 🤍 twitter 🤍 菅藤 佑太twitter 🤍 ▼お気軽にお問合せください! kikaku🤍mnsq.jp

【面白い数学問題】中学受験 中学入試 算数 解説 関東学院中学 平面図形・角度

10101
55
13
00:02:20
18.03.2023

関東学院中学で出題された受験問題をわかりやすく解説! 本物の予備校講師の授業を体感してください。 この動画で解説している関東学院中学の問題内容は、【平面図形】の単元の角度を求める問題になります。 動画の解説を見る前に、ぜひ一度ご自身の力で解いてみて下さい。 ※問題内容は、動画開始から10秒間流れますので、考えたい人・解きたい人は停止させてください その他の【中学受験問題】の解説動画を見たい方は、こちらの再生リストから 🤍 #中学受験算数#平面図形#関東学院中学 —————————————————————————— やる気があって学力あげたい子の最強教材!! 【中学トリセツシリーズ】 数学のトリセツ中学1年 🤍 数学のトリセツ中学2年 🤍 数学のトリセツ中学3年 🤍 英語のトリセツ中学1年 🤍 英語のトリセツ中学2年 🤍 英語のトリセツ中学3年 🤍 【高校トリセツシリーズ】 高校入学前からスタートダッシュしよう!! 数学のトリセツⅠA 🤍 数学のトリセツⅡBC 🤍 数学のトリセツⅢ 🤍 よろしくお願いいたします。 ◆チャンネル登録はこちら↓ 🤍 —————————————————————————— 「数学のトリセツ!数学ⅠA・数学ⅡB・数学Ⅲ」絶賛発売中!! 詳しくはこちら→🤍 ◆さこだのtwitterはこちら↓ 🤍 ◆私たちについて(数学のトリセツ!) 🤍 —————————————————————————— 数学のトリセツ!について お問い合わせ・ご意見・ご感想・数学の勉強に関するお悩み、「こんな動画作って欲しい!」など info🤍torisetu.me こちらにメールまたは、コメント欄に投稿してもらう形でも構いません!ご連絡お待ちしています! ——————————————————————————

相似な図形では、対応する辺の長さの比は等しい! #shorts

5796
186
15
00:00:31
17.11.2022

数学校チャンネルでは、中学数学で学習する内容や、応用問題、入試の過去問、そして、雑学など、1人でも勉強できる動画を用意しています。 「数学を少しでもわかるようになってほしい」 「数学のおもしろさを少しでも知って欲しい」 どこかの誰かの何かのお役にたてますように。

【ゆっくり解説】できる人は秒でできてしまう図形問題9選

5234
117
23
00:19:07
10.02.2023

💡 ⬇︎上位5%になれる脳トレ資料⬇︎💡 🤍 【「アプリで開く」を押してください】 💡 ⬇︎上位5%になれる脳トレ資料⬇︎💡 ✅スキマ時間に視力が治る写真12選 ✅IQを高くする大人向け脳トレ法 4選 ✅脳力が上がるワーキングメモリ強化術 ✅40代から記憶力を高める最強の方法 ✅頭が良くなるすごい習慣 3選 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆  💡脳を鍛えて人生を変える💡  ⬇︎ ヘンリーの公式LINE ⬇︎ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 「仕事のパフォーマンスを上げたい」 「会話上手になりたい」 「人生を本気で楽しみたい」 そんな人を応援したいという想いから、 僕のトレーニング方法をまとめた資料を無料配布することにしました! ⬇︎無料登録はこちら⬇︎ 🤍 もしくは「@497rzgxr」で友達ID検索してみてください! (「@497rzgxr」を忘れないようにご注意を。) ぜひ登録してみてください! ===================== それじゃあゆっくりしていってね♪ ※コメントに全て返信できなくて申し訳ないです。 コメントには全て目を通しています! いつも応援ありがとうございます。 チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。 動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。 ▶︎BGM ・【オリジナル曲】ほのぼのワルツ【リコーダー】 ・ほんわかロード ニコニ・コモンズ 🤍 #ゆっくり科学 #ゆっくり解説 #科学

Excel シート上の図形をまとめて選択するテクニック #shorts

5008
96
2
00:00:39
16.09.2022

. ========================= ■ 本動画について ========================= こちらの動画では、Excel のシート上に複数の図形を置いている場合、簡単にすべて選択する方法を解説しています。 千葉 悠市 ========================= ■ Excel のバージョン ========================= 動画で使用しているのは、Microsoft365 Personal(Office Insider ベータ版 動画公開時点の最新)のデスクトップ版 Excel になります。 ========================= ■ ストアカでオンラインレッスンをしています ========================= Excelの使い方を学ぶことができるZoomを使ったオンライン講座をストアカで開催しています。 ▼オンラインでのマンツーマンレッスン 🤍 法人向けに既存のEXCEL業務に関するアドバイス等も可能です。 ご不明点等ある場合には以下のメールアドレスまでご連絡ください。 mailofelgiss+youtube🤍gmail.com 個別の機能に関するオンライン講座 ▼パワークエリ 初級編 🤍 ▼パワーピボット 初級編 🤍 ▼ピボットテーブル 初心者向け 🤍 ストアカで開催中のすべての講座はこちらをご覧ください。 🤍 ========================= ■ Excel ドカタ 集会所 ========================= 不定期でYouTubeでは一般公開していない動画を投稿しています。 🤍 ========================= ■ noteで記事を投稿しています ========================= noteでパワークエリやパワーピボット、DAXに関する記事などを投稿しています。 🤍 ========================= ■ お仕事に関するお問い合わせ先 ========================= 外注、業務委託、講師依頼、コンサル、個人レッスン等、お仕事に関するお問い合わせはこちらへご連絡ください。 mailofelgiss+youtube🤍gmail.com .

図形ネタと数字ネタを同時に仕掛けるチコカリートに秀逸な返しをするアウソ

510966
9942
90
00:00:28
14.03.2023

▼チャンネル登録 🤍 MCバトル速報はイベント運営者様の公認のもとで運営をされており、収益は各イベント運営者様に分配されております。MC BATTLE の魅力を伝える為、バトル速報やパンチライン集などのコンテンツをアップロードしています。 #mcバトル #バース集 #mcbattle

中学受験 算数 平面図形「面積比の6パターン」って |受験Dr.(受験ドクター)

160272
1610
50
00:12:18
13.01.2014

受験ドクターでは、『偏差値20アップ指導法』書籍をアマゾン、HP上で販売している。「偏差値20アップ指導法」の中から「算数根本原理イメージ学習法」を用いた「面積比」の指導を公開。 🤍 お問い合わせ、無料学習相談はこちら(0120)955-568

【図形の基礎の理解度テスト】もうこれ基本図形の頂点でしょ…【面白い算数問題】

31595
339
35
00:12:14
13.04.2022

【 難易度:★★☆☆☆ 】 2019年の鷗友学園女子中学の入試問題です。 ▼重要な解法ポイント ①まず問題で求められていることを噛み砕いて何をすればいいのかの方向性を定めましょう。「面積比求めろ」ということなのでつまり…  ②わかっている条件をどんどん書いていきましょう。この前提条件の確認こそが一番大事なポイントです。もはやこれだけで問題が解けます。 基礎基本を確かめる上でもってこいの問題でした。 どんどん情報を入れていくことができるので、解いていて気持ちの良い問題だったと思います。 こういう問題の積み重ねが算数力の向上になると言っても過言ではないと思います。 ▼manavisquare(まなびスクエア)の各SNSはこちら HP 🤍 twitter 🤍 菅藤 佑太twitter 🤍 ▼お気軽にお問合せください! kikaku🤍mnsq.jp

【できる人ほど解けない?】気が付くと簡単に解ける図形問題【小学生が解く算数】

155908
299
31
00:13:29
28.12.2022

#中学受験 #算数 #図形 【 難易度:★☆☆☆☆ 】 2013年の六甲中学の入試問題です。 ▼重要な解法ポイント ①このままだと解きにくいので、補助線を引くことを考えてみましょう。辺の交点と直角の頂点を結ぶ補助線がオーソドックスな補助線になります。 ②補助線が引けたら次に考えるべきことは「2つの三角形の面積を比べるにあたって、高さが同じで底辺の長さの違う三角形の面積比は底辺の比によって決まる。」ということです。 ③この問題特有のヒントとしては二つの直角三角形の面積が一緒というところです。あとはこれを活用しましょう。 気がついてしまえば簡単に解ける問題でした。 2つの三角形の面積を比べるにあたって、高さが同じで底辺の長さの違う三角形の面積比は底辺の比によって決まるということを理解できていればかなり解きやすくなると思います。 ▼manavisquare(まなびスクエア)に関する各ページはこちら ・HP 🤍 ・manavisquare(オンライン家庭教師プラットフォーム) 🤍 ・twitter 🤍 ・菅藤 佑太のtwitter 🤍 ▼お気軽にお問合せください! kikaku🤍mnsq.jp

【頭の体操になる図形】求める部分の面積が簡単には導けない問題【中学受験の算数】

7697
112
16
00:20:11
15.03.2023

【 難易度:★★★☆☆ 】 2017年の東大寺学園中学の入試問題です。 ▼重要な解法ポイント ①まずは孤を5等分するとはどういうことなのかを考えてみましょう。中心角を5等分することができていれば問題ないです。 ②次に求める部分の面積がどのようにすれば求めることができるのかを考えてみましょう。単純に算出することは難しいので、全体から求める部分以外の面積を引けば良いという発想が必要になります。 ③求める部分以外の図形は等積変形すれば良いのですが、ここでポイントになるのは平行線の錯覚です。これによって、平行線の三角形の等積変形に気づくことができるはずです。あとは簡単ですね。 求める部分の面積を求めるのが難しい場合、どのような発想が必要になるのかが求められる問題でした。 難易度としてはそこまで高くないと思いますが、論理的に示すのは難しい問題だったのではないかなと思います。 ▼manavisquare(まなびスクエア)に関する各ページはこちら ・HP 🤍 ・manavisquare(オンライン家庭教師プラットフォーム) 🤍 ・twitter 🤍 ・菅藤 佑太のtwitter 🤍 ▼お気軽にお問合せください! kikaku🤍mnsq.jp #中学受験 #算数 #図形

【爆速】一見解けない図形問題を解説してみた

456293
17931
408
00:00:52
23.12.2022

#shorts _人人人人人人人人人人_ > 河野塾ISM 爆誕 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ この度、私河野玄斗は「河野塾ISM」を始動して、受験業界の新たな時代を作ります! 最短かつ最適な方法で”合格”できる勝ちパターンを受験生の皆さんに提供します! ↓詳細はこちら↓ 🤍 ■LINE公式はこちら お得な最新情報を随時更新中! ↓友達追加はこちらから↓ 🤍 『神脳・教育界の革命家 河野玄斗』 東大医学部在学中に司法試験に一発合格。 河野塾ISM代表。頭脳王3度優勝。 公認会計士試験に合格し、三大国家資格を制覇。 開発した学習アプリ『ring』はアプリ大賞最優秀賞受賞。 初書籍『シンプルな勉強法』は世界でも翻訳され、シリーズの累計12万部突破。 ■STARDY公式グッズ ↓購入はこちらから↓ 🤍 ■SNS 河野玄斗:🤍 ルーク(編集等):🤍 Stardy公式:🤍 河野塾ISM公式:🤍 コラボ・案件等のお問い合わせはStardy公式ツイッターのDMまでお願いします。

【中1 数学】中1-68 図形の移動③ ~作図編~

295028
1968
120
00:09:33
02.12.2013

動画一覧や問題のプリントアウトはこちらをご利用ください。 ホームページ → 🤍 Twitter→ 🤍 取材や仕事等の問い合わせは(haichi_4_leaf🤍yahoo.co.jp)までお願いします。

【小学生でも簡単に解く図形】これが解けないと基礎力が全く付いてない証拠です【中学受験の算数】

317693
1619
206
00:16:36
05.09.2022

【 難易度:★☆☆☆☆ 】 2021年の立命館中学の入試問題です。 ▼重要な解法ポイント ①補助線を引くとかなり問題の認識がしやすくなると思います。なんとなく足りない部分に線を引くと良いのですが、今回の問題だとどこになるか考えながら引いてみてください。 ②補助線が引いたことによって図形が細分化されましたが、細切れになった図形の面積の比がどんどん埋めていけるはずです。コツとしては、一番小さいと思われる部分の面積を「1」とおくと比較的簡単に面積の比を出すことができます。 ③細切れになった部分の面積の比が全て出揃うので、あとは簡単に求める部分の面積を算出できるはずです。 基礎基本的な問題だったと思いますが、要素を分解すると3つほど大事なポイントがあったと思います。 もちろんスピード勝負な受験ですが、一旦深掘りして基礎を完璧にマスターすると同じ図形でも違う景色が見えるのでぜひたくさんの基礎問題を自分のものにしてみてください! ▼manavisquare(まなびスクエア)の各SNSはこちら HP 🤍 twitter 🤍 菅藤 佑太twitter 🤍 ▼お気軽にお問合せください! kikaku🤍mnsq.jp

Excelで図形を自由自在に使えるようになる使い方

94365
878
22
00:24:06
09.11.2019

↓知識ゼロから学べるパソコン・スマホ・タブレット教室の詳細 🤍 - 販売している商品 - ■MOS資格合格講座 🤍 - 書籍一覧 - 【著書①[2020/8/11発売]】 「初心者向けExcel&Wordの基本スキルが身につく本」 Amazonの本総合の全カテゴリーで1位獲得 🤍 【著書②[2020/11/27発売]】 「中・上級者向けExcelの実践スキルが身につく本」 Amazonの表計算ソフトのカテゴリー1位獲得 🤍 【著書③[2022/2/24発売]】 「世界一やさしいパソコン仕事最速スキル大全 」 AmazonのWindows入門書のカテゴリー1位獲得 🤍 - 自己紹介 - 【自己紹介】 🤍 【金子晃之の使用機材・オススメサービス】 🤍 - SNS - 【ホームページ】 🤍 【Twitter】 🤍 【Instagram】 🤍 【LINE公式アカウント】 🤍 【サブチャンネル】 🤍

【求む数学的センス】物体を変形し目的の図形を作るパズルゲーム【Tandis】

361212
6767
260
00:19:35
15.09.2022

ふくらPと伊沢が激ムズトポロジーパズルに挑戦します! 二人の高速クリアをお楽しみに! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆QuizKnockメインチャンネルはこちら! 🤍 ◆「QuizKnockと学ぼう」はこちら! 🤍 ◆QuizKnockサブチャンネルはこちら! 🤍 ◆Twitter 伊沢拓司@tax_i_ (🤍 ふくらP 🤍fukura_p (🤍 クイズノック@QuizKnock (🤍 ◆QuizKnock LINE公式アカウントの「友だち追加」はこちらから↓ 🤍 ◆お問い合わせはこちら 🤍 ◆提供 Powered by QuizKnock (🤍) ◆素材提供 OtoLogic様→🤍 ポケットサウンド様→🤍 魔王魂様→🤍 フリーBGM・音楽素材 MusMus様→🤍 PIXTA様→🤍

【2.73次元】無限と0を繋ぐヤバすぎる図形【ゆっくり解説】

195921
3993
238
00:14:55
25.01.2023

「表面積は無限なのに、体積は0」という図形があると聞いたら、どう思いますか?おそらく騙されていると思いますよね。 でも数学的にはそのような図形も存在し、考えることができるんです。 そんな不思議な図形の世界をお楽しみください(^^) チャンネル登録はコチラ↓↓↓ 🤍 【イラスト】 〇いらすとや 〇ニコニ・コモンズ 〇Pixabay 〇Wikimedia 〇Adobe Stock 【SE】 〇効果音ラボ 【BGM】 〇ほのぼのワルツ(リコーダー) 〇日曜の午後

Jw_cad 使い方.com 図形の回転移動 その2

17213
11
0
00:02:55
09.02.2015

移動コマンドで回転させる方法です。 線角コマンドを併用します。 ■操作方法 移動 -図形を選択 -(必要によって基準点を変更) -選択確定 線角 -図形を選択 移動 -倍率で、1,-1を選択 -基準点の位置でクリック ◆Jw_cad 上達講座  下記の方にオススメします。  ☑初心者の方  ☑我流で使ってる方  ☑周りに聞く人がいない方 🤍 (登録は無料です) HP:🤍

【秒殺】知っている人は一秒で解ける図形問題!

4373
32
4
00:04:13
04.01.2021

おまけ問題の解説はこちら ⇒ 🤍 「図の三角形ABCにおいて、ACの長さを求めてください。」 普通に解いても決して難しい問題ではありませんが、知っている人は見た瞬間に答えが出せます。 意外と知られていないので、ぜひこの機会に知ってほしいです。 おまけ問題も同様に知っていれば数秒で答えを出せます。 合わせてご覧になってください。 #図形クイズ #数学問題 = 当チャンネルでは、算数・数学の良問、面白い問題を完全オリジナルのわかりやすい解説付きでご紹介しています。また、謎解き、漢字クイズ、雑学クイズなどさまざまな楽しいクイズ問題も掲載しています。 【チャンネル登録はこちらから】 🤍 BGM素材:YouTubeオーディオライブラリ 🤍 背景動画素材:オリジナル 描画図形:オリジナル 【WEBサイト】 ネタファクト 🤍 【Twitter】 ワールドファンシー 🤍

【簡単?】気づけば一瞬な算数の図形問題

695153
13590
352
00:01:00
29.06.2021

算数の図形問題はパズルみたいで楽しいですよね。 今回はAB=CDという条件を使うことを考えたら、動画の解法が思いつくのではないかと思います! 等脚台形の性質についても今一度確認しておきましょう! #shorts ■STARDY徹底基礎講座 詳細はこちら 🤍 ■最強の学習アプリ「ring」 DLはこちらから↓ iOS版 🤍 Android版 🤍 ■STARDY公式グッズ 購入はこちらから 🤍 ■LINE公式はこちら 🤍 『神脳・教育界の革命家 河野玄斗』 東大医学部在学中に司法試験に一発合格。頭脳王連覇。 初書籍『シンプルな勉強法』( 🤍 )はタイ語版、繁字体版など世界でも翻訳され、シリーズの累計12万部突破。2020年3月14日には図解版が刊行。 ■SNS 河野玄斗:🤍 ルーク(編集等):🤍 Stardy公式:🤍 コラボ・案件等のお問い合わせは公式ツイッターのDMまでお願いします。

形状曲| 幾何学図形| 図形を学びます| 教育ビデオ | Kids Learning | Learn Names of The Shapes | Shapes Song For Kids

100332
68
0
00:41:58
29.04.2017

シェイプソングは、幼児がさまざまなタイプのシェイプを音楽的に学ぶのに役立ちます。 Visit our website 🤍 for more Children’s Nursery Rhymes & Kids Video. Music and Lyrics: Copyright USP Studios™ Video: Copyright USP Studios™

エクセル(Excel) 意外と知られていない図形のグループ化 #shorts

6836
121
3
00:00:39
15.01.2023

Excelで複数の図形をまとめて移動したい時、 移動する度に毎回全選択する事って面倒ですよね...!! そんな時は予め複数の図形を「グループ化」して 一つの図形としてまとめれば、 1クリックで移動させる事ができますので、 是非試してみてください♪ #エクセル #エクセル便利技 #エクセルショートカットキー #excelショートカットキー #excel #excelhack #仕事術 #生産性 #効率化 #excel初心者 #excel便利技 #office2021 #exceltutorial #exceltips

【中学入試算数】大人の方が苦戦する図形問題 2通りで解説

8340
93
27
00:09:16
15.11.2022

内角の二等分線の問題ですが一筋縄ではいきません。根拠ある補助線を引いて長さを求めてください。難易度は算数オリンピックレベルです。 外角の二等分線の問題はこちら 🤍 【問題】 図の三角形ABCにおいてAB=3cm,AC=5cm,角BAD,角CADの大きさはどちらも60°です。 このとき,ADの長さは□cmです。(甲陽学院中) 【解答】2通りで解説します。 ①ADを延長してAE=8cmとなるような点Eをとる。 ②ADと平行な直線をCから引きBAとの交点Fをとる。 どちらも正三角形ができます。これを元にして解説しています。 #無料プレゼント「切断の極意」公式LINEアカウントにて配布中 🤍 【プロフィール】 さんよび(受験算数予備校)さんよび先生は 昼は中高一貫校で数学、夜は進学塾で受験算数を教えています。 中学受験界の算数塾講師として20年近く指導していて、最難関校も担当。 すべての生徒を「二月の勝者」になれるよう目指しています。 算数、数学っておもしろい!をモットーに、アクティブで楽しい授業を展開しています。2021年春、YouTube配信始めました。受験する小学生、中学生、高校生の絶対合格を全力で応援します。 ここでの動画は、中学受験は勿論のこと、一から算数を学びなおしたい大人、SPI対策、適正検査対策などで役に立つ問題が多くあり、楽しく面白い問題を中心に授業をしていきます noteにて入試解説を本気で書いてます。 動画に使っている機材 ipad pro11(第3世代) YAMAHAコンデンサーマイクag01 🤍 チャンネル登録 🤍 ★twitter(お仕事の依頼はツイッターのDMまで) 🤍 ★TikTok 🤍tiktok.com/🤍sanyobi1234 ★note 入試問題解説ノート 🤍

【15秒ゼミ】図形と方程式 直線の方程式 公式通り書かなくても… 数学Ⅱ:即効時短テクニック

1913
23
0
00:00:16
20.08.2021

公式は初学者には必要不可欠ですが、やっていくうちに「もっと簡単にできるぞ!」と気付いてほしいですね。脱!公式依存!!

【中学受験算数】立体図形・直方体内三角すいの体積・重要テクニック・どう解く【最難関クラス】

3443
74
12
00:11:24
06.06.2022

直方体内の三角すいの体積を求める問題です。一般に分割したりして全体から不要部分を引く方法で求めますが、今回の問題はちょっと、厄介です。そのために知らないと損をするテクニックを紹介しています。中学入試の問題のはやりは、3~5年かかり、その後10年で一般的になってきます。今後この手の問題が多く出題されることになってくると思います。 ☆動画で紹介した問題 2021年 開成中学(抜粋) チャンネル登録や高評価、コメントいただけるとこれからの励みになります!  中学受験の学力向上に役立つ内容や考えて面白い算数の配信を目指してほぼ毎日更新中です。  算数の試験では、1問でだいたい、偏差値2から2.5ぐらいに相当します。(母集団や配点を考慮しても) この動画では偏差値5upを目指して問題の考え方・試験中の取り組みについても解説していきます。 ◆チャンネル登録はこちら↓ 🤍 【河野 孝明】 灘中・灘高出身。指導歴は30年以上。大学在学中から大手進学塾で長年にわたり灘中オープンテスト・公開学力テスト・合否判定テストや日曜志望校別特訓・最高レベル特訓等の多くのテキスト作成に携わる。現在は京都にて個別指導・少人数指導専門塾【難関私学進学指導APEX】を主宰。 ★難関私学進学指導APEX★ 京都市下京区 四条烏丸で灘・洛南・洛星・東大寺・東山等の中高一貫校の受験指導と中高生の個別指導・少人数指導を行っています。 住所:京都市下京区扇酒屋町289デ・リードビル301 電話番号:075-343-8970(受付時間 平日 14時~22時,土 10時~21時) メールアドレス… mail🤍kyoto-apex.jp ホームページ…🤍 〚 算数・数学の問題を紹介している他の人の動画 〛 【面白い図形問題】難関中学だけど計算不要の一発ひらめき問題【3通りの解き方】 🤍 【中学受験算数】これだけ!算数のカギ - 【SPI】 🤍 【面白い算数問題】子どもから大人まで考えさせられる角度の問題 🤍 円と正方形の超おもしろい問題3選!詳しい解説もあるよ!【毎日少しずつ中学受験算数71】 🤍 【面白い中学入試】発想をきたえる衝撃の一題 🤍 灘高校の小問 🤍 【鬼畜】小学5年生の問題が難しすぎて正答率0%www 🤍 #中学受験 #算数 #立体図形

【さすが慶應の図形】対称性のある図形を見抜くヒントに気が付ける?【面白い算数問題】

23764
225
13
00:06:29
04.05.2022

【 難易度:★★☆☆☆ 】 2022年の慶應義塾中等部の入試問題です。 ▼重要な解法ポイント ①前提条件の確認から進めてみましょう。ABCの面積が与えられているのでまずは三角形ABCの高さが求まるはずです。 ②高さが求まったら対称性から相似が見抜けるともう文句なしです。図形の中の相似な図形という相似な図形を洗いざらい見つけましょう。 とてもシンプルながら基礎力の試される良い問題でした。 普段から図形全体を眺めて特性を見抜く練習をしていればなんでもない問題だったかもしれません。 「対称性のある図形」は今後とも意識しながら勉強すると良いですね。 ▼manavisquare(まなびスクエア)の各SNSはこちら HP 🤍 twitter 🤍 菅藤 佑太twitter 🤍 ▼お気軽にお問合せください! kikaku🤍mnsq.jp

【中学受験算数】平面図形 3:4:5の直角三角形 〇〇〇切り 2023年 高槻中【最難関クラス/偏差値up】

2149
50
17
00:06:03
18.01.2023

図形の問題に手慣れた受験生でないとなかなか、うまいこと正解できないかもしれません。合否を分けるような問題ではないですが、最難関中を受験する生徒ならできるようにしておきたい1題です。 ☆ 動画で紹介した問題 ☆   2023年 高槻中 チャンネル登録や高評価、コメントいただけるとこれからの励みになります!  中学受験の学力向上に役立つ内容や考えて面白い算数の配信を目指してほぼ毎日更新中です。  算数の試験では、1問でだいたい、偏差値2から2.5ぐらいに相当します。(母集団や配点を考慮しても) この動画では偏差値5upを目指して問題の考え方・試験中の取り組みについても解説していきます。 ◆チャンネル登録はこちら↓ 🤍 【河野 孝明】 灘中・灘高出身。指導歴は30年以上。大学在学中から大手進学塾で長年にわたり灘中オープンテスト・公開学力テスト・合否判定テストや日曜志望校別特訓・最高レベル特訓等の多くのテキスト作成に携わる。現在は京都にて個別指導・少人数指導専門塾【難関私学進学指導APEX】を主宰。 ★難関私学進学指導APEX★ 京都市下京区 四条烏丸で灘・洛南・洛星・東大寺・東山等の中高一貫校の受験指導と中高生の個別指導・少人数指導を行っています。 住所:京都市下京区扇酒屋町289デ・リードビル301 電話番号:075-343-8970(受付時間 平日 14時~22時,土 10時~21時) メールアドレス… mail🤍kyoto-apex.jp ホームページ…🤍 〚 算数・数学の問題を紹介している他の人の動画 〛 【中学入試算数】衝撃的な発想!!!大人でも解けない面白い図形問題 🤍 【星稜高等学校 入試問題】ぜひ解いてみてほしい図形問題 絶対わかる解説授業(中3・高校生~※中学受験予定の小学生も可) 🤍 小学生には難しすぎた鬼難問!?基本が無いと絶対解けない!【中学受験算数】【入試問題】 🤍 【面白い算数問題】どう解く? 開智中 中学受験 算数 平面図形 🤍 【パズル的思考】できる人は数秒で解けてしまう図形問題【中学受験の算数】 🤍 三平方の定理を使って解く人が多いけど 海星(長崎) 🤍 【解ける?】灘高校の意外と解けない図形問題 🤍 #中学受験 #算数 #平面図形

Word【アンカーの操作】図形や画像を入れた時に出てくる碇マークには意味があります!!

22353
501
44
00:09:05
21.01.2022

ご視聴いただきありがとうございます! パソコン上達!!Nagomiチャンネルでは パソコンの基本操作や、便利な操作などを配信しています。 ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ 今回は、Wordで図形や画像を挿入したときに出てくる 【アンカー】について解説していきます。 ・アンカーの意味 ・表の中の文字を図形で囲むときはアンカーの位置に注目! パソコンの操作は、必ずこの方法でという決まりはありません!! 何通りものやり方があります。 一つの参考にしていただければ幸いです! ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ ▼▼チャンネル登録して一緒にパソコン上達!!▼▼ 🤍 - ▼【キーボード】このキーの役割は? 🤍 ▼Word基本操作 🤍 ▼Excel基礎からじっくり 🤍 ▼表の操作(基本) 🤍 ▼PC知っておくと便利な操作 🤍 ▼Excel基本操作 🤍 ▼実践!!一緒に作ろう!! 🤍 初心者の方にも分かりやすく、パソコン操作をお伝えできたらと思っています! シニアの方、主婦の方、学生の方、これからパソコンを始めようと思われている方、年齢関係なく楽しくパソコンをはじめましょう! 少しでもパソコン操作が好きになってもらえたら嬉しいです♪ ※説明ではoffice365を使って操作しています ▼▼パソコン上達!!Nagomiチャンネル一番人気の動画♪ 🤍 ~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~- ▪タイムチケットのオウンドメディア「TimeTicket Life」で紹介されました! パソコン初心者にありがちな不安と悩みについて 🤍 ・MOS試験について 🤍 ~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~- #アンカー #Word #パソコン上達!

Excel グループ化をして図形やテキストボックスを同時に動かす

20766
240
9
00:06:21
17.01.2020

↓知識ゼロから学べるパソコン・スマホ・タブレット教室の詳細 🤍 - 販売している商品 - ■MOS資格合格講座 🤍 - 書籍一覧 - 【著書①[2020/8/11発売]】 「初心者向けExcel&Wordの基本スキルが身につく本」 Amazonの本総合の全カテゴリーで1位獲得 🤍 【著書②[2020/11/27発売]】 「中・上級者向けExcelの実践スキルが身につく本」 Amazonの表計算ソフトのカテゴリー1位獲得 🤍 【著書③[2022/2/24発売]】 「世界一やさしいパソコン仕事最速スキル大全 」 AmazonのWindows入門書のカテゴリー1位獲得 🤍 - 自己紹介 - 【自己紹介】 🤍 【金子晃之の使用機材・オススメサービス】 🤍 - SNS - 【ホームページ】 🤍 【Twitter】 🤍 【Instagram】 🤍 【LINE公式アカウント】 🤍 【サブチャンネル】 🤍

5秒で解ける?面白い平面図形の問題

169812
2998
53
00:00:59
03.05.2022

☆チャンネル登録 🤍 ゆっくり解説はコチラ👇 🤍 【問題】 図のように平行四辺形ABCDの内部に点Pをとるとき,三角形ABPの面積を求めなさい。 【解説】 面積が二等分されていることに注目して問題をときます。 【プロフィール】 さんよび(受験算数予備校)さんよび先生は 昼は中高一貫校で数学、夜は進学塾で受験算数を教えています。 中学受験界の算数塾講師として20年近く指導していて、最難関校も担当。 すべての生徒を「二月の勝者」になれるよう目指しています。 算数、数学っておもしろい!をモットーに、アクティブで楽しい授業を展開しています。2021年春、YouTube配信始めました。受験する小学生、中学生、高校生の絶対合格を全力で応援します。 ここでの動画は、中学受験は勿論のこと、一から算数を学びなおしたい大人、SPI対策、適正検査対策などで役に立つ問題が多くあり、楽しく面白い問題を中心に授業をしていきます noteにて入試解説を本気で書いてます。 ☆note 入試問題解説ノート 🤍 ☆twitter(お仕事の依頼はツイッターのDMまで) 🤍

中学数学の知識で解く。シンプルな平面図形の問題

28874
434
28
00:01:00
05.10.2021

母校の大学を出題したかったんだ。 ただの好奇心です。結構無理があったかな。 寝屋川市国松町で個人塾を開いています。 🤍 新しくホームページを作りました。 過去の最新動画 【中学数学】AB/CBを求めよ|2020年 ジュニア数学オリンピック 🤍 【良問】小学生でも互いに素を知っていれば解ける問題です!|図形で考えると簡単|第31回(2021年)JMO予選の問題 - 数学オリンピック 🤍 円の性質が気づくかな?|△BGFの面積を求めよ|2019年 慶応義塾志木高校 🤍 【中学数学】の知識だけで、面積を求めよ【2021年 筑波大学附属駒場高校】 🤍 【鉄板問題】どう解く?PQの長さは?解けて欲しい図形問題|2021年 大阪星光学院高校 🤍 【中学数学】GFの長さは?|基本的の図形だけど文字があるから難しい!|2016年 西大和学園高校 🤍 最近のshorts動画 【中学数学】大学入試を中学数学に改題した。【関大改題】 🤍 テクニックが見えるかがポイント!円周角の定理の応用|神奈川県 2021年 🤍 5秒で解ける方法|円周角の定理 タレスの定理 |高専 2019年 🤍 この因数分解は高校数学!?いいえ、中学数学です。|2019年度 開成高校 🤍 【中学数学】長さは?|三角定規の組み合わせ 🤍 【中学数学】計算の工夫がカギです!|2021年 慶應義塾高校 🤍 【プロフィール】 理数問題を楽しく解くコツを教えていきます。 松下 周二 (マツシタ シュウジ) ネット名ではシュウで名前を言ってます。 昼は理科講師と塾経営をしています。 大阪府教員→外資系営業→大手塾→独立 勉強が苦手な生徒でも、できる生徒でも何か面白いと思える授業を心がけております。 楽しく楽にそして自由に。「自由と責任」って言葉が一番好きです。 よかったら、皆さんも理数を一から勉強しませんか? チャンネル登録よろしくお願いします(^^♪ #趣味理数、#教育系YouTuber、#数学

Назад
Что ищут прямо сейчас на
図形 Yangidunyo Russian Buran neopixel wiki San Andreas uzabzor as servis korda subo_m Автор:РоманЦимбалюк Shiloh surxondaryo uy narxlari gold roger Тип:Стрім mmoshaya pojavlauncher coming back Gameinonline leningrad midi resul xana meyxana singer emoji challenge sanjay c freebies